[ひがし北海道 旅広場] トップページ
Facebookでシェア
Twitterでシェア
地域発の新情報

【弟子屈】ポータルサイト「弟子屈なび」がリニューアル!

posted:2023年08月12日
from:弟子屈町
genre:見る・遊ぶ
[この記事の概要]
「弟子屈なび」は、体験・イベント・温泉・観光・宿泊・グルメ・交通など、観光に必要な情報がぎっしり詰まったポータルサイト。弟子屈町の滞在をより楽しんでもらえるようにと、2023年7月にリニューアルしました。
弟子屈なび webトップページイメージ
text
一般社団法人摩周湖観光協会 井出
ひがし北海道の真ん中に位置する、弟子屈(てしかが)町は、面積の約3分の2が阿寒摩周国立公園。摩周湖、屈斜路湖、硫黄山などの景勝地があり、豊かな自然を誇る“森と湖の温泉郷”です。

デザインのコンセプトは「空気が伝わる羅針盤(ダッシュボード)」

新しいサイトのテーマは、「旅行者の好奇心を掻き立てながら、計画や現地でのツールとして手放せないものにする」「ダッシュボード(計器盤)のようなUIをモチーフに、弟子屈の情報(状況)を見やすく表示」「旅行前、旅行中に利用者の次の行動へ導く、まさに“なび”ゲーターの役割」。

弟子屈なびのサイトリニューアル紹介イメージ

 

旅行者が、滞在前・滞在中にわかりやすくサイトが利用できるようにカテゴリーを整理し、情報を見つけやすくなるように展開。目指したのは、次のアクションをおこせるウェブサイト。弟子屈の空気感を味わいながら、旅行者の羅針盤(ダッシュボード)となるように設計が行われました。

テーマカラーは、摩周(湖)ブルーの「青」と硫黄山の「黄」から。随時更新していきますので、ぜひ本ウェブサイトを参考に、弟子屈町へ足を運んでみてください。

弟子屈なび 事業者紹介ページ例
まちの体験・グルメ情報なども多数ご紹介

弟子屈なび お得なバスきっぷ例

旅のお役立ち情報も随時お知らせいたします

 

▼地域からのひとこと▼

町内には13ものカヌー事業者がいたり、近年キャンプ場がバージョンアップしたり、ダイナミックな野湯が3か所もあったり、etc. 夏を楽しむための話題が詰まった弟子屈。最新事情は、新生「弟子屈なび」でチェックしてください。

「弟子屈なび」に移動します

最新の「季節の便り」

全域
ひがし北海道sustainable_新メイン画像
サステナブルひがし北海道
2024年2月28日

「ひがし北海道でsustainableな旅をするための10のヒント」がリニューアル!

ひがし北海道sustainable_新メイン画像
2024年2月28日
サステナブルひがし北海道
全域

「ひがし北海道でsustainableな旅をするための10のヒント」がリニューアル!

全域
北海道 ギョウジャニンニク
今度旅してみたい…を先取り
2024年2月23日

春に食べたい!ひがし北海道の旬グルメ5選

北海道 ギョウジャニンニク
2024年2月23日
今度旅してみたい…を先取り
全域

春に食べたい!ひがし北海道の旬グルメ5選

摩周・屈斜路湖
弟子屈・森のスノーパーク2024 in 川湯温泉イメージ
地域発の新情報
2024年2月15日

【弟子屈】2月24日(土)「森のスノーパーク2024 in 川湯温泉」開催!

弟子屈・森のスノーパーク2024 in 川湯温泉イメージ
2024年2月15日
地域発の新情報
摩周・屈斜路湖

【弟子屈】2月24日(土)「森のスノーパーク2024 in 川湯温泉」開催!

阿寒湖
冬の阿寒湖・ボッケの霧氷
地域発の新情報
2024年2月08日

【阿寒湖】冬の朝に現れる幻想的な光景 ボッケ散策道の霧氷

冬の阿寒湖・ボッケの霧氷
2024年2月08日
地域発の新情報
阿寒湖

【阿寒湖】冬の朝に現れる幻想的な光景 ボッケ散策道の霧氷

鹿追
鹿追・しかりべつ湖コタンの様子
地域発の新情報
2024年1月25日

【鹿追】真冬に出現する雪と氷の村「しかりべつ湖コタン」

鹿追・しかりべつ湖コタンの様子
2024年1月25日
地域発の新情報
鹿追

【鹿追】真冬に出現する雪と氷の村「しかりべつ湖コタン」

帯広・十勝
HOTEL NUPKAのロビー
今度旅してみたい…を先取り
2024年1月12日

帯広で暮らすように旅ができる「HOTEL NUPKA」

HOTEL NUPKAのロビー
2024年1月12日
今度旅してみたい…を先取り
帯広・十勝

帯広で暮らすように旅ができる「HOTEL NUPKA」